|
|
|
○透明ガラス |
住宅やビル、店舗などの建築に最も使われているガラスです。
厚さは2〜19mmまで幅広くあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○型板ガラス |
使用は透明ガラスと変わりませんが、ガラスの片面に型模様をつけ視線を遮るガラスです。触ると片面が凸凹しています。
厚さは2〜6mmです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○網入ガラス |
ガラスの間に金属線が入っています。
(飛散防止用で防犯ガラスではありません) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○スリガラス |
通称くもりガラス、透明なガラスの片面に摺り加工をし半透明にしたガラスです。(見た目は白っぽい、2〜4mm) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○防犯ガラス |
窓からの侵入を防ぐ防犯対策のガラスです。2枚のガラスの間に強く厚い中間膜をはさみ込んでいます。中間膜を厚くする事でガラス破りによる侵入に対し時間をかけさせる事が目的です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○断熱ガラス |
2枚のガラスの間にある中空層が熱の伝わりを防ぎます。複層ガラスやスペーシアなどがあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○防音ガラス |
2枚のガラスの間に防音の特殊中間膜をはさみ込んだ合わせガラスです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○耐熱ガラス |
防火設備用の耐熱強化ガラスです。網のない防火ガラスとして使われます、破損しても小さい破片になるので安全です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○アルミサッシ |
一般的なサッシです。 |
|
|
|
|
|
|
○鉄サッシ |
値段や用途によって使用されます。 |
|
|
|
|
|
|
○樹脂サッシ |
リフォームサッシなどに使用されます。
(後付けの2重サッシなど) |
|
|
|
|
|
|
|
|